「今の会社でこのままずっと働いていても良いのか・・・」「あの企業の方が条件が良いな・・・」など転職しようかと考えている方も多いはず。転職を決断するタイミングは意外と難しい。そんなお悩みを抱えている方に、まずは「転職を決断するタイミング」にいるのか以下の15の質問をチェックしてみましょう。
【質問1】いまの会社に対して、さまざまな経験をさせてくれとても感謝している。Yes □ No □
【質問2】社外で、自分のキャリアについて相談でき、アドバイスをくれる人が3人以上いる。Yes □ No □
【質問3】あるひとつの職場での仕事を、やりきったと言える経験がある。Yes □ No □
【質問4】自分のやりたい専門性について、どういう方向性でいいか、よく考えるほうだ。Yes □ No □
【質問5】社内外のプロジェクト、勉強会には積極的に参加している。Yes □ No □
【質問6】なぜか、会社では自分のやりたい職務、業務を担当できている。Yes □ No □
【質問7】転職したときに発生するかもしれない、いちばんしんどいことを明確にイメージできている。Yes □ No □
【質問8】いったんキャリア目標を決めたら、何があっても変えずに頑張るほうだ。Yes □ No □
【質問9】自分の価値を高めるために、さまざまな資格取得に挑戦している。Yes □ No □
【質問10】企画部門などの職務を担当して、少しでも経営に近づいていきたい。Yes □ No □
【質問11】希望する転職先を調べるなら、インターネットが一番!Yes □ No □
【質問12】同年代のライバルに負けないよう、転職することを切り札にしたい。Yes □ No □
【質問13】いまの会社の方針で頑張っても、自分のキャリアには役に立たない。Yes □ No □
【質問14】新しい職場に挑戦したい!転職をしてみたい!Yes □ No □
【質問15】よさそうな転職先の会社がたくさんあるので、どうしても目移りしてしまう。Yes □ No □
≪ 採点方法 ≫
質問1~7までは、Yesを1点、質問8~15までは、Noを1点とし点数を合計してください。
≪ 点数の見方 ≫
12点以上・・・あなたは、転職の準備が整っています。無理に転職をする必要なありません。そのまま社内にいても、キャリアを切り拓いていくことができるでしょう。
7~11点・・・部分的に、転職の準備ができています。しかし、いくつか自分を振り返り、見直したほうがいいところもありそうです。転職をするにも、慎重に考えましょう。
6点以下・・・いまは転職をするタイミングとして、適切とは言えません。現在の職場で頑張ってみましょう。